日日光進・更新・交信。アナタへの健康波動---。


by jinsei1

一日一案 発想練習 7月25日

吸ばんの使い道
 吸ばんがさかんに使われはじめたのは、30年ごろ、ビニールのものができたからである。それまで、ゴムの吸ばんはあったが、長く吸いつかなかった。お手本はタコかイカ?いずれにしても、その新用途を見つけると、先輩があたったように、幸運にめぐまれる。
 先ず最初は、小穴をあけて、造花を飾ったのがヒット。
一日一案 発想練習 7月25日_a0009666_7434313.jpg つぎは、帽子かけなどのフックに利用。タオルかけの両端につけて吸いつけるもの。浴場の石けん置き・・・・・・。
 いろいろできた。しかし、これらは、もう古い。そこで、両側が吸いつけられる両面吸ばんが考えられ、次に二重吸ばんができ、そのうち、タコからヒントを得た。たくさんの吸ばんを並べて並べて石けんをすいつけるものがヒットた。
 吸ばんの意外性のある使い道を、次に10から20くらい書きこもう。by豊沢豊雄。
レバー式吸盤フック
明日7月29日の予告 
オマケのカメラ

by jinsei1 | 2005-07-28 07:35 | 一日一案 発想練習